「テンプレート:How to use iODD」の版間の差分
提供: iODD
(ページの作成:「=== 基本機能 === ==== iODDsサンプルフォルダツリー ==== :ルートフォルダにある "'''_ISO'''"という名前のフォルダを作成します :この...」) |
細 (→初期化) |
||
(同じ利用者による、間の8版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
=== 基本機能 === | === 基本機能 === | ||
==== iODDsサンプルフォルダツリー ==== | ==== iODDsサンプルフォルダツリー ==== | ||
− | :ルートフォルダにある | + | :ルートフォルダにある 「_ISO」という名前のフォルダを作成します。 |
:このフォルダツリーは一例です。 | :このフォルダツリーは一例です。 | ||
− | : | + | :「_ISO」の下に任意のファイル名やフォルダ名が許容されます. |
<code>'''J:'''</code> | <code>'''J:'''</code> | ||
├─ <code>'''_ISO'''</code> | ├─ <code>'''_ISO'''</code> | ||
37行目: | 37行目: | ||
==== 2531キー ==== | ==== 2531キー ==== | ||
# ナビゲーション | # ナビゲーション | ||
− | #* アップ/ダウンリスト - アップ/ | + | #* アップ/ダウンリスト - アップ/ダウン<code>ジョグダイヤル</code> |
− | #* ファイルを選択します - | + | #* ファイルを選択します - プッシュ<code>ジョグダイヤル</code> |
− | #* アップフォルダに移動します - | + | #* アップフォルダに移動します - プッシュ<code>backup</code>ボタン |
# メニュー | # メニュー | ||
− | #* メニューモードに入ります - | + | #* メニューモードに入ります - 3秒間押し<code>ジョグダイヤル</code> |
− | #* 出る - | + | #* 出る - プッシュ<code>backup</code>ボタン |
# ロングキー (3秒間押します) | # ロングキー (3秒間押します) | ||
− | #* | + | #* <code>ジョグダイヤル</code>を持ち上げます - ファイルリストを更新 |
− | #* | + | #* <code>ジョグダイヤル</code>ダウン - [[#省電力状態に移動します | 省電力状態に移動します]] |
− | #* | + | #* <code>ジョグダイヤル</code>を押します - メニューモードに入ります |
− | #* | + | #* <code>backup</code>ボタンを押して - 再起動。すべての仮想ドライブを取り外す(VHD、RMD、IMA) |
# スタートアップキー(起動中) | # スタートアップキー(起動中) | ||
− | #* | + | #* <code>ジョグダイヤル</code>を持ち上げます - CD-MODEで起動 |
− | #* | + | #* <code>ジョグダイヤル</code>ダウン - HDD-MODEで起動 |
− | #* | + | #* <code>ジョグダイヤル</code>を押します - リセット負荷状態。デュアルモードで起動します |
− | #* | + | #* <code>backup</code>ボタンを押して - 書き込み保護モードで起動します。 |
− | ==== | + | ==== 2541キー ==== |
− | # | + | # ナビゲーション |
− | #* | + | #* アップ/ダウンリスト - <code>2</code> / <code>8</code> |
− | #* | + | #* ファイルを選択します - <code>5</code> (又は<code>6</code>, 負荷状態を維持するため) |
− | # | + | # メニュー |
− | #* <code> | + | #* <code>メニュー</code> - メニューモードに入ります。 (または終了)。 |
− | #* <code>4</code> - | + | #* <code>4</code> - アッパー一覧へ |
− | # | + | # ロングキー。 (3秒間押します) |
− | #* <code>1</code> - [[# | + | #* <code>1</code> - [[#省電力状態に移動します|省電力状態に移動します]] |
− | #* <code>3</code> - | + | #* <code>3</code> - IODDを再起動します |
− | #* <code>4</code> - | + | #* <code>4</code> - ファイルリストをリフレッシュ |
− | #* <code>7</code> - | + | #* <code>7</code> - 再起動。すべての仮想ドライブを取り外す(VHD、RMD、IMA) |
− | #* <code>0</code> - | + | #* <code>0</code> - 再起動。そして、一時的に書き込み保護を無効にします |
− | # | + | # スタートアップキーはありません |
− | ==== | + | ==== 省電力状態に移動します ==== |
− | : | + | : 省電力状態 :スピンドルモータは停止し、液晶ディスプレイの輝度が低くなっています。 |
− | : | + | : CDローディング状態が保存されます。 |
− | * (2531) | + | * (2531) 3秒間<code>ジョグダイヤル</code>ダウン。 |
− | * (2541) | + | * (2541)は3秒間<code>1</code>ボタンを押し |
− | ==== | + | ==== ファイルを選択します ==== |
− | : | + | : 負荷状態を維持するためには、状態を保存しなければなりません。 |
− | : | + | : 上記のキー操作を参照してください。 |
− | * (2531) [[# | + | * (2531) [[#2531キー]] |
− | ** | + | ** ファームウェアのバージョンは、1558以上である場合には、負荷状態が自動的に保存されます。 |
− | ** | + | ** ない場合は、手動で保存する必要があります。 ([[#省電力状態に移動します|省電力状態に移動します]]) |
− | * (2541) [[# | + | * (2541) [[#2541キー]] |
− | ** | + | ** ファームウェアのバージョンが69-05(79-05)未満である場合、ボタン6は機能しません。 |
− | ==== | + | ==== OSで安全に除去 ==== |
− | : | + | : IODDのパーティションがNTFSの場合、ホストからIODDを切断するとき、この関数は必須です。 |
− | : | + | : NTFSは、すぐにHDDへデータを書き込むことはありません。 |
− | * | + | * 切断前に[http://windows.microsoft.com/en-US/windows7/Safely-remove-devices-from-your-computer 安全に取り外し]を行ってください。 |
− | * | + | * IODDは、書き込み保護モードになっているとエラーメッセージが表示された場合は、ライトプロテクトオプションを無効にします。この機能を再試行してください。 |
− | === | + | === 初期化 === |
− | * | + | * ファームウェアは2種類あります。 (NTFSの種類、FAT32/ exFATのタイプ) |
− | * | + | * NTFSのファームウェアバージョンが同梱されています。 |
− | * | + | * あなたはFAT32またはexFATのパーティションを使用する場合は、FATファームウェアアップデータを実行します。 |
− | * | + | * 次の手順に従ってください |
− | # | + | # IODDとHDDまたはSSDを組み立てます |
− | # | + | # PCにIODDを接続 |
− | # | + | # MBRにドライブを初期化します. [[wken:MBR|MBR]] |
− | # | + | # NTFSとして最初のパーティションをフォーマットします。 (ファームウェアがFATである場合、FAT32またはexFATのようにフォーマット) |
− | #* | + | #* FAT32パーティションでは4Gバイトのファイルサイズの制限があります。慎重にそれを使用してください。 |
− | # | + | # ルートフォルダ内の "_ISO"フォルダを作成します。 (大文字と小文字を区別しません) |
− | # | + | # 「_ISO」フォルダにISOファイルをコピーします。 (またはVHD RMD IMAファイルを作成します) |
− | # [http://windows.microsoft.com/en-US/windows7/Safely-remove-devices-from-your-computer | + | # 安全にIODDを削除します。[http://windows.microsoft.com/en-US/windows7/Safely-remove-devices-from-your-computer 安全削除します] (非常に重要な場合はNTFS) |
− | # | + | # 省電力モードが有効な場合は、切断し、USBケーブルを再接続します。 |
− | #* | + | #* そうでない場合には、[[#省電力状態に移動します|省電力状態に移動します]] |
− | #* | + | #* "Plug Out ..." または 「分離してください...」と表示された場合、その後切断し、USBケーブルを再接続します。 |
− | # | + | # 次のメッセージがLCDで連続して表示されます。 |
− | #* | + | #* 「iodd 253(4)1」 |
− | #* | + | #* ファイル名 |
− | ==== | + | ==== すべてを初期化します ==== |
− | : | + | :[[#初期化|初期化]]が失敗した場合は、次の手順に従ってください |
− | # | + | # USBケーブルを抜いてください |
− | # | + | # IODDからHDDを取り外します。それがPCに直接接続してください。 |
− | # | + | # GPTにそれを初期化します。「[[msen:GPT|GPT]]」 |
− | # | + | # [[#初期化|初期化]]をやり直します。(最初のステップからの). (あなたのHDDをMBRとして初期化される - > GPT - > MBR)。 |
− | === | + | === 応急処置 === |
− | : | + | : それが突然故障した場合、エラーがクリアされるまで、次の手順のいずれかを試してみてください |
− | # (2531) | + | # (iODD-2531) を押してジョグダイヤルと保持し、PCにIODDを接続します。 ([[#2531キー]], スタートアップキーを参照してください) |
− | # | + | # [[#OSで安全に除去|OSで安全に除去]]してみてください。 |
− | # | + | # IODD用のディスクをチェックします ([[msen:check%20disk | Windowsの場合]]) |
− | # | + | # 他の名前に「_ISO」フォルダ名を変更します。新しい「_ISO」フォルダを作成し、このフォルダにファイルをコピーします。 (移動していません) |
− | # | + | # 最新のファームウェアでそれを更新します。 |
− | # | + | # ODDのバックアップデータ。そして[[#すべてを初期化します|すべてを初期化します]] |
− | : | + | : ハードウェアの問題がある場合 |
− | # | + | # PCを再起動します |
− | # | + | # USBケーブルを変更してください。 |
− | # | + | # PC背面パネルのポートにiODDを接続します。 |
− | # | + | # 別のPC上でそれを試してみてください |
− | # | + | # HDDを変更してください。 |
− | === | + | === 仮想USB光学ドライブ(DVD-ROMまたはBlu-ray ROM)を使用して === |
− | # | + | # 「_ISO」フォルダにISOファイルをコピーします。 (またはサブフォルダへ) |
− | # [http://windows.microsoft.com/en-US/windows7/Safely-remove-devices-from-your-computer | + | # [http://windows.microsoft.com/en-US/windows7/Safely-remove-devices-from-your-computer 安全な取り外し]。 (NTFSの場合は必須) |
− | # | + | # 省電力モードがアクティブでない場合は、[[#省電力状態に移動します|省電力状態に移動します]] |
− | #* | + | #* "Plug Out ..." または 「分離してください...」というメッセージが表示された場合は、IODDを外してください。 |
− | + | # PCにIODDを接続します。そして、PCの電源をオンにします。 | |
− | # | + | # (オプション)BIOSで起動順序の最初の優先課題としてIODDやUSB CD-ROMを選択します。 |
− | # | + | # ファイルが選択されていない場合には、ISOファイルを選択します。[[#ファイルを選択します|ファイルを選択します]] |
− | # | + | # それはブートデバイス(IODD)を見つからない場合は、PCを再起動します。<span class="notranslate">(Ctrl-Alt-Del)<span> |
− | ==== | + | ==== 起動エラー ==== |
− | * | + | * ISOファイルが起動可能であるかどうかを確認してください。 |
− | * | + | * お使いのPCがマルチLUNをサポートしていない場合は、CD-MODE(またはODD-MODE)を選択してください。 |
− | * | + | * ISOファイルを起動することができるかどうかを確認するために、検証済みのPCでそれをテストしてみてください。 |
− | * | + | * それはブート可能なISOファイルですが、本当のUSB DVD-ROMとの結果が同じであるかどうかを確認してください。 |
− | * | + | * ISOファイルは、USB DVD-ROMでブートすることができた場合は、外部電源を追加するためのUSB Yケーブルを使用してください。 |
− | * | + | * あなたのラップトップは内蔵DVD-ROMを所有している場合、BIOS設定で内蔵DVD-ROMを無効にしてください。またはそれを削除します。 |
− | === | + | === 仮想USB固定ディスクドライブを使用(仮想ハードディスク) === |
− | * | + | * 固定サイズのVHDファイルのみがサポートされています。 (ダイナミックVHDとVHDXファイルはサポートされていません) |
− | * | + | * また、固定された[[wken:VMDK|VMDK]]ファイルはサポートされています。 |
− | * | + | * [[VHD Tool++|"VHDツール++"]]によって直接IODDにVHDファイルを作成します。 (「VHDツール++」は「フラグメントなしでファイルを作成することができます) |
− | * | + | * あなたは、「VMDK」に「VHD」からファイル拡張子を変更することによって、VMDKファイルを作成することがあります |
− | * | + | * あなたが(「[[#ファイルを選択します|ファイルを選択します]]」を参照)VHDファイルを選択した場合は、IODDはCD-MODEで再起動され、USBディスクドライブとして認識されます。 |
− | * | + | * あなたはデュアルモードに変更したり、書き込み保護]オプションを変更したい場合は、VHDファイル名を変更します。参照してください「[[VHD Tool++|VHDツール++]]」 |
− | * | + | * 最大4仮想ドライブを同時にサポートされています(連続選択3秒以内) |
− | # | + | # 使用してIODDでVHDファイルを作成し、「[[VHD Tool++|VHDツールを++]]」 |
− | # | + | # 成功した場合、[[#OSで安全に除去|OSで安全に除去]]。 (NTFSに非常に重要) |
− | # | + | # 省電力モードがアクティブでない場合は、[[#省電力状態に移動します|省電力状態に移動します]] |
− | #* | + | #* #* "Plug Out ..." または 「分離してください...」というメッセージが表示された場合は、IODDを外してください。 |
− | + | # PCにIODDを接続します。そして、PCの電源をオンにします。 | |
− | # | + | # オプション)BIOSで起動順序の最初の優先課題としてIODDまたはUSBデバイスを選択します。 |
− | # | + | # ファイルが選択されていない場合には、VHDファイルを選択します。([[#ファイルを選択します|ファイルを選択します]]) |
− | # | + | # PCがブートデバイスが見つからない場合は、PCを再起動します。 <span class="notranslate">(Ctrl-Alt-Del)<span> |
− | === | + | === 仮想USBリムーバブルフラッシュドライブ(仮想USBフラッシュドライブ)を使用して、 === |
− | * | + | * 上記の方法とほぼ同じ(仮想USB固定ディスクドライブを使用(仮想ハードディスク) |
− | * | + | * しかし、ファイルの拡張子を変更する必要があります. "VHD" -> "RMD" |
− | === | + | === 仮想USBフロッピードライブを使用した(仮想FDD) === |
− | * | + | * この方法では、一部のコンピュータではサポートされていません。 |
− | * | + | * 非圧縮のフロッピーイメージIMA、IMG、BIF、VFDがサポートされています。 |
− | * | + | * IMG、BIF、VFD画像ファイルの拡張子は、IMAに名前を変更する必要があります。 |
− | * | + | * ほぼ上記の方法と同じ。 |
2016年6月16日 (木) 19:10時点における最新版
目次
基本機能
iODDsサンプルフォルダツリー
- ルートフォルダにある 「_ISO」という名前のフォルダを作成します。
- このフォルダツリーは一例です。
- 「_ISO」の下に任意のファイル名やフォルダ名が許容されます.
J:
├─_ISO
│ │ Hiren’s BootCD 15.2.iso │ │ ubuntu-14.04.4-desktop-amd64.iso │ │ Windows 10.iso │ │ Windows XP sp3.iso │ │ (フォルダ内の最大32ファイルやサブフォルダ) │ │ │ ├─IMA for Floppy
│ │ Bios updater.ima │ │ MS-DOS 6.0.ima │ │ Symantec Ghost.ima │ │ │ ├─RMD for Setup
│ │ Win 7Ent_x86_x64+8.1Pro+10Pro vol2.RMD │ │ Win7_Ult_SP1_Russian_x64.RMD │ │ Windows 10.RMD │ │ │ └─VHD for Booting
│ │ linuxmint-17.3-cinnamon-32bit.vhd │ │ Windows 10 Win2Go.vhd │ │ Windows 7 OS Booting.vhd │ │ │ └─ネストされたサブフォルダは許可されています
├─Your Folder 01
├─Your Folder 02
├─Your Folder 99
│ Your files 01.txt │ Your files 02.txt │ Your files 99.txt
2531キー
- ナビゲーション
- アップ/ダウンリスト - アップ/ダウン
ジョグダイヤル
- ファイルを選択します - プッシュ
ジョグダイヤル
- アップフォルダに移動します - プッシュ
backup
ボタン
- アップ/ダウンリスト - アップ/ダウン
- メニュー
- メニューモードに入ります - 3秒間押し
ジョグダイヤル
- 出る - プッシュ
backup
ボタン
- メニューモードに入ります - 3秒間押し
- ロングキー (3秒間押します)
-
ジョグダイヤル
を持ち上げます - ファイルリストを更新 -
ジョグダイヤル
ダウン - 省電力状態に移動します -
ジョグダイヤル
を押します - メニューモードに入ります -
backup
ボタンを押して - 再起動。すべての仮想ドライブを取り外す(VHD、RMD、IMA)
-
- スタートアップキー(起動中)
-
ジョグダイヤル
を持ち上げます - CD-MODEで起動 -
ジョグダイヤル
ダウン - HDD-MODEで起動 -
ジョグダイヤル
を押します - リセット負荷状態。デュアルモードで起動します -
backup
ボタンを押して - 書き込み保護モードで起動します。
-
2541キー
- ナビゲーション
- アップ/ダウンリスト -
2
/8
- ファイルを選択します -
5
(又は6
, 負荷状態を維持するため)
- アップ/ダウンリスト -
- メニュー
-
メニュー
- メニューモードに入ります。 (または終了)。 -
4
- アッパー一覧へ
-
- ロングキー。 (3秒間押します)
-
1
- 省電力状態に移動します -
3
- IODDを再起動します -
4
- ファイルリストをリフレッシュ -
7
- 再起動。すべての仮想ドライブを取り外す(VHD、RMD、IMA) -
0
- 再起動。そして、一時的に書き込み保護を無効にします
-
- スタートアップキーはありません
省電力状態に移動します
- 省電力状態 :スピンドルモータは停止し、液晶ディスプレイの輝度が低くなっています。
- CDローディング状態が保存されます。
- (2531) 3秒間
ジョグダイヤル
ダウン。 - (2541)は3秒間
1
ボタンを押し
ファイルを選択します
- 負荷状態を維持するためには、状態を保存しなければなりません。
- 上記のキー操作を参照してください。
- (2531) #2531キー
- ファームウェアのバージョンは、1558以上である場合には、負荷状態が自動的に保存されます。
- ない場合は、手動で保存する必要があります。 (省電力状態に移動します)
- (2541) #2541キー
- ファームウェアのバージョンが69-05(79-05)未満である場合、ボタン6は機能しません。
OSで安全に除去
- IODDのパーティションがNTFSの場合、ホストからIODDを切断するとき、この関数は必須です。
- NTFSは、すぐにHDDへデータを書き込むことはありません。
- 切断前に安全に取り外しを行ってください。
- IODDは、書き込み保護モードになっているとエラーメッセージが表示された場合は、ライトプロテクトオプションを無効にします。この機能を再試行してください。
初期化
- ファームウェアは2種類あります。 (NTFSの種類、FAT32/ exFATのタイプ)
- NTFSのファームウェアバージョンが同梱されています。
- あなたはFAT32またはexFATのパーティションを使用する場合は、FATファームウェアアップデータを実行します。
- 次の手順に従ってください
- IODDとHDDまたはSSDを組み立てます
- PCにIODDを接続
- MBRにドライブを初期化します. MBR
- NTFSとして最初のパーティションをフォーマットします。 (ファームウェアがFATである場合、FAT32またはexFATのようにフォーマット)
- FAT32パーティションでは4Gバイトのファイルサイズの制限があります。慎重にそれを使用してください。
- ルートフォルダ内の "_ISO"フォルダを作成します。 (大文字と小文字を区別しません)
- 「_ISO」フォルダにISOファイルをコピーします。 (またはVHD RMD IMAファイルを作成します)
- 安全にIODDを削除します。安全削除します (非常に重要な場合はNTFS)
- 省電力モードが有効な場合は、切断し、USBケーブルを再接続します。
- そうでない場合には、省電力状態に移動します
- "Plug Out ..." または 「分離してください...」と表示された場合、その後切断し、USBケーブルを再接続します。
- 次のメッセージがLCDで連続して表示されます。
- 「iodd 253(4)1」
- ファイル名
すべてを初期化します
- 初期化が失敗した場合は、次の手順に従ってください
- USBケーブルを抜いてください
- IODDからHDDを取り外します。それがPCに直接接続してください。
- GPTにそれを初期化します。「GPT」
- 初期化をやり直します。(最初のステップからの). (あなたのHDDをMBRとして初期化される - > GPT - > MBR)。
応急処置
- それが突然故障した場合、エラーがクリアされるまで、次の手順のいずれかを試してみてください
- (iODD-2531) を押してジョグダイヤルと保持し、PCにIODDを接続します。 (#2531キー, スタートアップキーを参照してください)
- OSで安全に除去してみてください。
- IODD用のディスクをチェックします ( Windowsの場合)
- 他の名前に「_ISO」フォルダ名を変更します。新しい「_ISO」フォルダを作成し、このフォルダにファイルをコピーします。 (移動していません)
- 最新のファームウェアでそれを更新します。
- ODDのバックアップデータ。そしてすべてを初期化します
- ハードウェアの問題がある場合
- PCを再起動します
- USBケーブルを変更してください。
- PC背面パネルのポートにiODDを接続します。
- 別のPC上でそれを試してみてください
- HDDを変更してください。
仮想USB光学ドライブ(DVD-ROMまたはBlu-ray ROM)を使用して
- 「_ISO」フォルダにISOファイルをコピーします。 (またはサブフォルダへ)
- 安全な取り外し。 (NTFSの場合は必須)
- 省電力モードがアクティブでない場合は、省電力状態に移動します
- "Plug Out ..." または 「分離してください...」というメッセージが表示された場合は、IODDを外してください。
- PCにIODDを接続します。そして、PCの電源をオンにします。
- (オプション)BIOSで起動順序の最初の優先課題としてIODDやUSB CD-ROMを選択します。
- ファイルが選択されていない場合には、ISOファイルを選択します。ファイルを選択します
- それはブートデバイス(IODD)を見つからない場合は、PCを再起動します。(Ctrl-Alt-Del)
起動エラー
- ISOファイルが起動可能であるかどうかを確認してください。
- お使いのPCがマルチLUNをサポートしていない場合は、CD-MODE(またはODD-MODE)を選択してください。
- ISOファイルを起動することができるかどうかを確認するために、検証済みのPCでそれをテストしてみてください。
- それはブート可能なISOファイルですが、本当のUSB DVD-ROMとの結果が同じであるかどうかを確認してください。
- ISOファイルは、USB DVD-ROMでブートすることができた場合は、外部電源を追加するためのUSB Yケーブルを使用してください。
- あなたのラップトップは内蔵DVD-ROMを所有している場合、BIOS設定で内蔵DVD-ROMを無効にしてください。またはそれを削除します。
仮想USB固定ディスクドライブを使用(仮想ハードディスク)
- 固定サイズのVHDファイルのみがサポートされています。 (ダイナミックVHDとVHDXファイルはサポートされていません)
- また、固定されたVMDKファイルはサポートされています。
- "VHDツール++"によって直接IODDにVHDファイルを作成します。 (「VHDツール++」は「フラグメントなしでファイルを作成することができます)
- あなたは、「VMDK」に「VHD」からファイル拡張子を変更することによって、VMDKファイルを作成することがあります
- あなたが(「ファイルを選択します」を参照)VHDファイルを選択した場合は、IODDはCD-MODEで再起動され、USBディスクドライブとして認識されます。
- あなたはデュアルモードに変更したり、書き込み保護]オプションを変更したい場合は、VHDファイル名を変更します。参照してください「VHDツール++」
- 最大4仮想ドライブを同時にサポートされています(連続選択3秒以内)
- 使用してIODDでVHDファイルを作成し、「VHDツールを++」
- 成功した場合、OSで安全に除去。 (NTFSに非常に重要)
- 省電力モードがアクティブでない場合は、省電力状態に移動します
- #* "Plug Out ..." または 「分離してください...」というメッセージが表示された場合は、IODDを外してください。
- PCにIODDを接続します。そして、PCの電源をオンにします。
- オプション)BIOSで起動順序の最初の優先課題としてIODDまたはUSBデバイスを選択します。
- ファイルが選択されていない場合には、VHDファイルを選択します。(ファイルを選択します)
- PCがブートデバイスが見つからない場合は、PCを再起動します。 (Ctrl-Alt-Del)
仮想USBリムーバブルフラッシュドライブ(仮想USBフラッシュドライブ)を使用して、
- 上記の方法とほぼ同じ(仮想USB固定ディスクドライブを使用(仮想ハードディスク)
- しかし、ファイルの拡張子を変更する必要があります. "VHD" -> "RMD"
仮想USBフロッピードライブを使用した(仮想FDD)
- この方法では、一部のコンピュータではサポートされていません。
- 非圧縮のフロッピーイメージIMA、IMG、BIF、VFDがサポートされています。
- IMG、BIF、VFD画像ファイルの拡張子は、IMAに名前を変更する必要があります。
- ほぼ上記の方法と同じ。